DSpace DSpace Softwareについて
個性を持った自立的な人間の創造
    
English
 

SEIKEI University Repository >
01:紀要(Bulletin) >
09:成蹊人文研究 >
第26号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10928/1000

タイトル: 21世紀の文化評価 : 48活動の文化威信スコアを測定する
その他のタイトル: Cultural Evaluations in the 21st Century : Measuring Cultural Prestige Scores of 48 Cultural Activities in Japan
著者: 小林, 盾
KOBAYASH, Jun
キーワード: 文化活動
文化威信スコア
評価
序列
発行日: 2018年3月10日
出版者: 成蹊大学大学院文学研究科
抄録: この論文は、文化が多様化した21世紀の日本社会において、人びとがどのように文化活動を序列づけて評価しているのかを検討する。先行研究では、音楽やスポーツなどのドメイン(下位分野)に分けることがなかったため、ドメイン内部での構造が不明だった。そこで、無作為抽出による4つの郵送調査をデータとして、(音楽、スポーツ、食べ物、飲み物、酒、その他という)6つのドメインにおける48の代表的な文化活動について、文化威信スコアを測定した。分析の結果、(1)分布から、文化活動の間に序列があった。(2)下位グループとの比較から、文化活動の間の序列は、下位グループでも共有されていた。(3)因子分析から、ドメインごとに文化活動が序列化され、高級文化と中間文化と大衆文化(または高級文化と中間・大衆文化)へと分かれていた。こうした序列化の構造は、ドメインを超えて共通していた。以上から、現代日本社会において、人びとは文化活動に序列をつけて評価し、ドメイン内に序列化の構造があることが明らかになった。こうして、21世紀に相応しい文化活動に、ドメイン内の構造を明らかにしつつ、あらたに文化威信スコアを与えることができた。
URI: http://hdl.handle.net/10928/1000
出現コレクション:第26号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
jinbun-26_63-82.pdf833.78 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください