DSpace About DSpace Software
個性を持った自立的な人間の創造
    
日本語
 

SEIKEI University Repository >
01:紀要(Bulletin) >
01:経済学部論集 >
第49巻第1号 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10928/1078

Title: 米英のExorbitant Privilegeについて
Other Titles: US and UK's Exorbitant Privilege
Authors: 大野, 正智
Ono, Masanori
Issue Date: 20-Jul-2018
Publisher: 成蹊大学経済学部学会
Abstract: 対外資産債務において,米英とも債務超過国である。しかしながら,近年,両国の国際収支については大きな相違が見られる。米国は債権取崩国の状態であるが,フローベースの対外資産からの収益が対外負債からの支払いを安定的に越えており,引き続き,債券取崩国が継続されるものとみられる。この点で,米国は超過収益を得るというExorbitant Privilegeを享受していると言える。一方,英国にも対外資産債務の全体としてはExorbitant Privilegeの特徴が見られるもののその内訳は米国とは異なる。例えば,対外資産負債からのフローベースの超過収益は低下傾向にあり,特に,2010年代に入って超過収益のマイナスが顕著になってきている。国際収支発展段階説で言えば,英国は債権取崩国から未成熟債務国へ移行した可能性がある。
URI: http://hdl.handle.net/10928/1078
Appears in Collections:第49巻第1号

Files in This Item:

File Description SizeFormat
keizai-49-1_145-155.pdf1.2 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback