DSpace About DSpace Software
個性を持った自立的な人間の創造
    
日本語
 

SEIKEI University Repository >
01:紀要(Bulletin) >
14:サステナビリティ教育研究 >
第01号 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10928/1213

Title: 第二次世界大戦前までの日本の教育用地形模型の歴史 : 西村健二の精密立体地形模型
Other Titles: Science History of Japanese Relief map for Education before World War II : Precise Relief Maps made by Kenji Nishimura
Authors: 宮下, 敦
MIYASHITA, Atsushi
Keywords: 地形模型
成蹊学園
西村健二
地理教育史
relief map
Seikei Gakuen
Kenji Nishimura
history of geography education
Issue Date: 1-Nov-2019
Publisher: 成蹊学園・成蹊大学サステナビリティ教育研究センター
Abstract: 地形( 地理) 模型は,自然地理学や地形学の授業には重要な教具であり,日本の地理教育においては長い歴史を持っている.成蹊学園教諭であった西村健二は,昭和初期に精密な地形模型を作成し,様々な工夫をして授業に活用している.今日ではデジタル技術の発達により,地形模型の製作は格段に容易になっており,西村の授業実践を参照することにより,より効果の高い地理教育が期待される
URI: http://hdl.handle.net/10928/1213
Appears in Collections:第01号

Files in This Item:

File Description SizeFormat
sas-1_27-35.pdf2.84 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback