DSpace About DSpace Software
個性を持った自立的な人間の創造
    
日本語
 

SEIKEI University Repository >
01:紀要(Bulletin) >
06:文学部紀要 >
第58号 >

Please use this identifier to cite or link to this item: http://hdl.handle.net/10928/1603

Title: 貧困と恋愛 : 恋人人数と性関係人数の不平等の計量分析
Other Titles: Poverty and Romance : Quantitative Analyses of Inequality of Romantic and Sexual Relationships in Japan
Authors: 小林, 盾
KOBAYASHI, Jun
Keywords: 貧困
恋愛
不平等
恋人人数
性関係人数
計量分析
Issue Date: 20-Mar-2023
Publisher: 成蹊大学文学部学会
Abstract: この論文は、家族形成まえに貧困を経験したり、現在貧困を経験している人は、そうでない人とくらべて恋愛経験に不平等があるのか、というリサーチクエスチョンを検討する。そのために、家族に関する振り返り調査をデータとして用い(2022年にランダムサンプリングで実施、有効回収票数3,327、回収率43.7%)、15歳時から初婚まで(未婚なら現在まで)の恋人人数と性関係人数を計量分析した(分析対象は2,271人)。その結果、男性では現在の貧困経験がどちらの恋愛経験もへらしたが、女性では家族形成まえの15歳時の貧困経験がどちらの恋愛経験もむしろふやした。したがって、恋愛経験には貧困経験による不平等がたしかにあった。ただし、貧困から恋愛への規定メカニズムは、単純ではない。経済的に豊かでも貧しくても、平等に豊かな恋愛をし、幸せな家族形成ができる――そのための条件の解明が、引きつづき期待されよう。
URI: http://hdl.handle.net/10928/1603
Appears in Collections:第58号

Files in This Item:

File Description SizeFormat
bungaku-58_45-53.pdf2.61 MBAdobe PDFView/Open

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2010  Duraspace - Feedback