DSpace DSpace Softwareについて
個性を持った自立的な人間の創造
    
English
 

SEIKEI University Repository >
01:紀要(Bulletin) >
14:サステナビリティ教育研究 >
第05号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10928/1649

タイトル: 髙橋亀三郎家旧蔵史料から読む明治大正期の吉祥寺
その他のタイトル: Interpretation of Kichijoji,during the Meiji and Taisho Periods, from Documents Owned by the Kamesaburo TAKAHASHI Family
著者: 髙橋, 珠州彦
TAKAHASHI, Suzuhiko
キーワード: 吉祥寺駅
成蹊学園
阿波松之助
豊里合資会社
地域住民
Kichijoji Station
Seikei Gakuen
Matsunosuke ABE
Toyosato joint stock company
local residents
発行日: 2023年11月1日
出版者: 成蹊学園・成蹊大学サステナビリティ教育研究センター
抄録: 2021年9月,髙橋亀三郎家文書が「再発見」された.髙橋亀三郎は明治大正期に村会議員や村長として武蔵野村の村政に関わってきた.本史料群には甲武鉄道吉祥寺駅開設や成蹊学園の吉祥寺進出に関わる史料や村政に関わる史料が多数含まれるほか,髙橋亀三郎家の生活に関わる史料も含まれている.本稿ではこれらの史料一覧を示すとともに,史料群からこの時期の吉祥寺地域の状況を考察することを目的とする.本史料群の分析から,吉祥寺駅開設にむけた敷地確保の段階では,地域の有志が駅や道路用地だけでなく商店街用地も地主と貸借契約を結んでいたことや,これらの交渉から駅施設の建設,開場式に至るまで地域住民の手によって遂行されていたことが明らかとなった.また成蹊学園の吉祥寺校地は,社会事業活動を行う実業家阿波松之助によって買収が行われながらも,学園進出以前は地域住民によって利用が継続されていたことが明らかとなった.
URI: http://hdl.handle.net/10928/1649
出現コレクション:第05号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
sus-5_01-22.pdf1.26 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください